39年間 生涯一教師YASUが行く!
チャンネル開設日 August 5, 2011
概要
チャンネル管理者 宇津﨑 泰久 未曾有のコロナ禍の中で学校で学ぶ機会が失われている子どもたちの学習意欲を喚起していくための一助となればと考え、チャンネルを開設。主な内容は教職歴38年で自ら教材研究を行い、作成したものを動画配信用にリニューアルし、それを活用してのプレゼン形式の授業動画配信です。 子どもだけでなく経験年数の浅い教師の方々にも見ていただき、授業づくりや教材研究の一助にしていただければ幸いです。また、「いじめ問題」や「最新の教育情報」などにも深く切り込んでいけたらと考えています。 よろしくお願いいたします。 【経歴】 1961年 島根県江津市出身 1984年 島根大学教育学部教育心理学科卒業 1984年〜2019年 横浜市立小学校にて教職につく(教諭及び主幹教諭) 横浜市小学校社会科研究会にて研鑽を積む(中学年部長及び役員・授業研究部会担当) 横浜市小学校社会科研究会 夏季特別研修にて実践提案3回 研究授業公開2回 横浜市教育研究大会 実践提案1回 神奈川県小学校社会科研究会 実践提案1回 全国小学校社会科研究会 広島大会にて神奈川代表として実践提案1回 全国小学校社会科研究会応募論文 佳作1回 横浜市小学校社会科研究会応募論文 入選2回 佳作1回 ★教育出版教師用社会科指導書執筆(3・4年) 2019 1月〜6月 メディアックPC 鶴ヶ峰教室にてインストラクター 2019 6月〜現在 横浜市立小学校にてサポート非常勤講師 「生涯一教師」を貫く! モットーは「授業」こそ教師の命 【影響を受けた教育者】林 竹二 斎藤喜博 大村はま 【著作物】社会科 調べ学習のための学び方カード5年 (明治図書) 小学校社会 観点別評価 実践事例集 (図書文化) 日本教育新聞掲載 環境教育で優れた地球と人間づくり(2004 5.28) 日本教育新聞主催 世界難民DAYに合わせたUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)との会議出席
- 概要