Japan Symphony Brass
チャンネル開設日 January 26, 2016
概要
Japan Symphony Brass(ジャパン・シンフォニー・ブラス)は、2015年5月に活動を始めた英国式ブラスバンドです。 大阪を拠点としいる、一般のブリティッシュブラスバンドです。 聞き馴染みの無い方も、たくさんいらっしゃると思いますので、最初に英国式ブラスバンドについて少しご説明させて頂きます。 英国式ブラスバンドは、弦楽器や木管楽器を含みません。 サクソルン属の金管楽器と直管楽器のトロンボーンと打楽器で構成される編成です。 その歴史は古く、19世紀後半にイギリスで確立されました。 ブラスバンドの始まりは、救世軍(教会)が街角で募金などを募るために演奏していた金管バンドだったようです。 後に炭鉱労働者の息抜きや安らぎのために結成された金管バンドが各地に普及しました。 そして、現在のような形に発展したとの記録が残っています。 その特徴は美しく輝きのある響きを奏でると言われています。 ブラスバンドは「銀色のパイプオルガン」と例えられるほどです。 日本国内では、まだまだブラスバンドは発展途上であり、吹奏楽の事をさして「ブラスバンド」と言うことが一般的のようです。 しかし本場イギリスでは、吹奏楽はウィンド・バンド (wind band) として明確に区別されているのです。 現在、ご参加頂けるメンバーの方を募集いたしております。 ブリティッシュ・ブラスバンドにご興味のある方はぜひどうぞ!! また、活動をサポートしてくださる方々の募集も行っております。 ★★★★楽団員募集★★★★ ジャパンシンフォニーブラスでは、新規楽団員募集を行っております! ◆募集パート コルネット・・・・・・2名 テナーホーン・・・・・1名 トロンボーン・・・・・1名 E管チューバ・・・・・1名 B管チューバ・・・・・1名 ※先着順にはなりますが、一部貸出用楽器もございます。 「楽しい」と思えるブラスバンドであり続ける事ができれば、きっと「いいブラスバンド」になると思い活動を致しております。 練習でミストーン連発!!「大歓迎」です。 繰り返し練習をすることで必ず上手くなります!! Japan Symphony Brassはメンバーも、観衆も全員が「楽しい」を追い続けていけるバンドを目指しています!! 是非、私たちと一緒にブリティッシュブラスバンドの世界を楽しんでみませんか?
- 概要
過去30日間
過去10投稿