そーゆーすいかチャンネル
チャンネル開設日 April 29, 2020
概要
楽しく!面白く!もちろんおいしく!そーゆー農園、始めます。 信州松本・波田にあるスイカ農園「そーゆー農園」の 農園長そーちゃんと、店長ゆーちゃんです。 僕たちの農園があるのは日本の真ん中、長野県。 さらにその真ん中、松本市。 そしてその真ん中、からちょっと西側に位置する波田というところです。 松本の中心部から上高地に向かう途中の南側に広がる広大な農作地帯で、 その水はけの良い火山灰質の土質と寒暖差のある気候から、甘くて大きなスイカの名産地として有名です。 僕たちも今、スイカを作っています。 (正確には農園長のそーちゃんが、毎日一生懸命作っています) もちろん、そのスイカがおいしいのは間違いありません。 おいしさの秘密とそーちゃんのこだわりは、おって書かせていただきますが、 僕たちが作りたいのは単においしいスイカではないのです。 世界は今、かつてない危機に直面しています。 いつになればまた元のような社会に戻れるのか、、、 もしかしたらもう同じような環境には戻れないのかもしれません。 ただ変わらないものは必ずあります。 昔も今も、そして未来も、 変わることがないもの。 それはおいしいモノを食べたいという気持ち、 そしてその気持ちを誰かと共感したいという思い。 どんなに社会が変わっても、家族の在り方や、人とのつながり方が変わっても 変わらないものがあるはずです。 夏の夜に家族でテレビを見ながら食べた甘いスイカ。 子ども会でやったバーベキューでスイカ割りした後に食べた大きなスイカ。 「おいしいねっ!」って笑って隣の人と顔を見合わせる。 そんな誰もが味わえる、なんてことのない幸せなひと時。 僕たちが作りたいのは、 そーゆー時間なんです。 「世界に笑顔広がれ!そーゆーすいか」 うまくいかないことばかりの日でも、へこんで元気がなくても、辛くても苦しくても、いじわるされても 家族や友達と一緒においしいものを食べたら、ほんのちょっとだけ気持ちが晴れて、また明日考えればいいか!ってなることありますよね。 僕たちの農園のスイカを食べて、身近な人が元気になって、その元気がまた誰かを元気にして、 変なウィルスなんかじゃなく、元気と笑顔が世界に広がればいいなって思っています。 ぜひ一度、そーゆー農園に足を運んでみてください。
- 概要